Scye SPECS TRUNK SHOW


 

 

 

今週末の7月18日(金)〜21日(月)は、Scye SPECSのトランクショーです。(催しのお知らせ / Scye SPECS

会期中は、Scye SPECSの新作デザインとこれまでリリースされてきたデザインをご紹介させて頂きます。

また、Scye 最新の25AWコレクションから新作の夏物・冬物の一部を会期中に限りご用意させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

自分は毎日サングラスをかけます。

目の保護の為より、ファッションのツールとしてです。

毎日かけていると、うっかり忘れてしまった時には不安になります。

目の心配よりスタイルの心配です。

視力は良い方なので視力の補強としては必要なのものではないですが、ここ数年はかけていない状態が妙に気持ち悪く、屋内でも度なしでクリアレンズのものをかけるか頭にのっけるか、ジャケットの胸ポケットにさして片テンプルだけ出すか、どういう形であれ着用するようになりました。

出勤時はカラーレンズから勤務中はクリアレンズにかえるとルーティンです。

身につけていないと落ち着かないのです。

 

 

 

 


 

古くて希少価値が高いヴィンテージウェアには、今のところ興味がありません。

個人的に古着はスタイリングを楽しくさせてくれるアイテムであって欲しいので、出自や年代も気にせずノリで着れるものが好きです。

アイウェアもそれと同じで、ヴィンテージフレームの魅力もあるのだろうけど、純粋にデザインに飛び込みたい。

3CMAでご紹介させて頂くアイウェアもアパレルと同様に、デザインを楽しんでファッションを楽しんでもらえるツールであって欲しいと思っています。

 

 

 

 


 

Scye SPECSはアパレルブランドScyeとスペクタルメーカーGLOBE SPECSのコラボレーションブランド。

ヴィンテージウェアに精通するScyeとヴィンテージオプティカルに精通するGLOBE SPECSが、クラシカルなアイウェアをベースにひねりを加え、モダンなアプローチで再解釈したデザインを展開しています。

古い年代の魅力と新鮮で刺激的な魅力が両立しています。

ただ顔馴染みいいスタイリングの付け合わせではない存在感と、やりすぎていないバランス。

サングラスは少し胡散臭そうなくらいが好きです。

ユニークなデザインながらも現実的で、奇を衒っているわけでもなくむしろ知的な印象を感じる絶妙なバランスが、丁度いい具合の胡散臭さを演出してくれる。

このバランスが好きです。

質の高さやかけ心地。

着用した時にスイッチが入る様に自分が切り替わる感覚。

ヴィンテージや現行品にはないデザイン性。

ないものねだりの様な要求を満たせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

今回のトランクショーでは、様々なモデルのカラーバリエーションに、カラーレンズにクリアレンズ等Scye SPECSの作品を豊富にご用意しております。

フレームの太さやレンズの形状、同型でも色が違うだけでまるで雰囲気は違います。

日本では海外よりもサングラスに対して抵抗が強いみたいです。

つけた時に違和感を感じる方が多いですね。

苦手な方も多いかと思いますが、どうせなら元々違和感のあるデザインのものはいかがでしょう?

なんか面白そ〜で、一度試してみて下さい。

アクセサリーみたいな感覚で。

ノリと慣れが解決してくれるはず。

不思議と慣れると、ないと不安になるし、増やしたくもなります。

増やすにももってこいなデザイン性の高さだと思っています。

スタイリングをより楽しんでもらえれば嬉しいです。

サングラスが好きな人もそうじゃない方も、多数集まるこの機会に是非お試しください。

 

Scye SPECSは修理・レンズ交換が可能です。

眼鏡屋さんにお任せする事になりますが、度入りのメガネとしてお使いいただく事もできますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

 

皆様のご来店おまちしております。

 

 

 


 

 

Scye SPECS  TRUNK SHOW
2025年7月18日(金) -21日(月)
12:00 - 19:00

 

 

 

 

online store
instagram

tel 06-4708-7231
mail shop@3cmaosaka.com

 

 

 

Scye
クラシックな英国式のテーラリングをクリエーションのベースとしながらも独自に進化させたカッティン グ、高度な仕立て技術、オリジナルの素材によりスタンダードなアイテムに新たな機能と価値をプラス。 2000 年、デザイナーの日高久代(ひだかひさよ)とパターンカッター宮原秀晃(みやはらひであき)と共 にコレクションを発表。

GLOBE SPECS
ビンテージから最先端のデザインまで世界中から特徴的なアイウェアブランドを厳選し、高度な専門技術 で高い機能性を提供。2017 年と 2018 年ミラノの MIDO 展にて世界一の眼鏡店として BESTORE AWARD2年連 続受賞。代表の岡田哲哉(おかだてつや)は大学卒業後都銀勤務を経てアイウェアの世界へ。大手販売会 社2社経験後、1998年にグローブスペックスを設立。グローブスペックスブランドのアイウェアをデ ザイン。